格闘技通信:「今年上半期の日本ボクシング界MBPは?」
■ブログ! http://kw.cocolog-nifty.com/kwow/
「今年上半期の日本ボクシング界MBPは?」→info@kwow.jp
こんにちは、KW格闘技通信です。
最近寒くなってきました。体調不良など大丈夫でしょうか?
私は…、風邪をひいてしまい熱が出てしまいました…
みなさまもお気をつけください。
先週は好きなボクサーのタイプをお伺いしましたが、今週はちょっと遅くなりましたが、2007年上半期の日本ボクシング界のMVPをお伺いしたいと思います。
皆さんのご意見お聞かせください。
それと亀田家への取材中に雑誌のフラッシュが、亀田家の専属ガードマンを車で轢いてしまったそうです。全治1週間とのことですが、少々行き過ぎなのかなと思いました。
ボクシング界のことなんだから、リングの上で証明させればいいじゃないかと思いますが、皆さんいかがでしょうか?
それでは今週のWOWOWの番組です。 皆さんからいただいた「好きなタイプのボクサーは?」のお答えです。 異論反論ありましたら、ブログコメントか、info@kwow.jpまで教えてください。 ブログ掲載分
[今週のWOWOW格闘技]
★「エキサイトマッチ」
191ch/BS-5ch
10/8(月) 20:00~
☆怒涛のビッグマッチ タイムリーオンエア!
▽WBCインターSフェザー級タイトルマッチ(10.6)
マニー・パッキャオ vs マルコ・アントニオ・バレラ
メルマガ掲載
■babyface様:華のある選手。その最たる選手がナジームハメドでしょう。
■satohi様:地味でも巧さの光るテクニシャンが好きですね。加えて、綺麗なストレートが打てれば最高!少し前の選手だとユーリ、川島、赤城武幸、木村鋭景…。最近だと徳山、長谷川、湯場かな。
■you様:ジョー・カルザゲ、鬼塚勝也、シュガーレイレナードだな。『絶対勝つ』より、『絶対負けない』を彼らから学んだ。
■p.box様:まずフットワークが華麗なボクサーが好きです。昔で言えばシュガーレイレナードとか、国別で言えばメキシカンが好み。例えば少し前ではリカルドロペス、現在ではファンマヌエルマルケスのような華麗なフットワーク、テクニック、そしてパンチのある選手が好み。
■wba.wbc様:難しい質問ですね・・・私は割りと好みは広いです。そら見ていて楽しいのは動きが早く、コンビネーション(ハンドスピード)が早いボクサーが好きですね。また、パンチ一筋の剛腕ボクサーも好きです。かと言って、足を使いテクニックを見せつけるボクサーも好きです。ただひとつ、足を使うのはいいが、挑戦者のくせに前に出ないボクサーは嫌いです。
■q27様:やっぱり打たせないで打ちそして倒すボクサーが好きです。最近ではメイウェザーvsガッティ戦が最高傑作ですね!でも…ガンバって必死に闘うボクサーであれば私は大好きです。
■ev9様:好きなタイプは万能型のS.フェザー級王者のマルケスやWBAのS.バンタム級王者のカバジェロなんかが特に好きですね。他の選手にない特徴が有る好きですね。特にカバジェロは長身でフットワークも良くパンチがキレるし素晴らしい選手です。
■wanwan様:ファイターでもアウトボクサーでも、勝つために攻める姿勢を持ち、手数の多いボクサーが好きです。闘志なくして勝利なし、だと思います。トーマス・ハーンズ、ウィルフレド・ゴメス、ルペ・ピントールが懐かしい。 日本ではジャッカル丸山や飯泉健二をまた見てみたいです。
■無敵艦隊様:打たせずに打つ。KO率も高い。安心して観ていられる試合展開。リカルド・ロペスのような選手。もちろん、エドウィン・バレロのようなワンパンチでKOするような選手も魅力的。
■さのすけ様:ビッグマウスで強いのが一番と思うね。で、思うのが辰吉と亀田。みんなどっちが好き?
■mu-ryan様:パッキャオ&デラホーヤはいつもハラハラドキドキ。メイウェザはうまいけどおもろない。
■no.on様:マイク・タイソンのようなインファイトをするタイプです
■harada様:オスカーデラホーヤどす
来週もお楽しみに~♪
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
僕的には少々贅沢ではありますが、ペニャロサ選手のようなディフェンス・カウンターの能力もちつつも、もっとキレのある攻撃能力も備えてる選手がいれば、それが理想です。
ちなみに上記とはちょっと違うかもしれませんが、WBA・WBC世界S・ミドル級チャンピオンの人は、とても良い選手だと思います。
名前は忘れちゃいました。すみませんm(__)m
投稿: | 2007/10/07 19:18
僕的には少々贅沢ではありますが、ペニャロサ選手のようなディフェンス・カウンターの能力を持ちつつも、もっとキレのある攻撃能力も備えてる選手がいれば、それが理想です。
ちなみに上記とはちょっと違うかもしれませんが、WBA・WBC世界S・ミドル級チャンピオンの人は、とても良い選手だと思います。
名前は忘れちゃいました。すみませんm(__)m
投稿: | 2007/10/07 19:18