宝塚大好き「パリ・ファンシー」
来週のアンケート:花組さんの魅力ってどんなところ?
メール:info@kwow.jp
ブログ:http://kw.cocolog-nifty.com/kwow/
みなさま、こんにちは。D-ヒサです。だいぶ春めいてきましたね。
体調があまりよくなくてちょっと間があいてしまいました。ごめんなさい。
さて、月組公演「パリの空よりも高く」「ファンシー・ダンス」皆様ご覧になりましたでしょうか。D-ヒサも遅ればせながら、行ってまいりました。今回、とても楽しい公演ですね。お芝居は、誰も悪者がいなくて、楽しい感じ。
あさこさん・ゆうひさん・きりやんの組み合わせ、本当に素敵ですよね。3人とも歌も踊りもお芝居も上手だし、本当に楽しそうに舞台を作ってらっしゃるのがわかります。
今回の作品は男の植田先生の作品ですが、気楽に楽しめてよかったです。アンケートを見ると、相当なリピーターも多かったみたい。何度見ても楽しい気持ちになる宝塚ならではな作品でしたね。あんまり重すぎず、いつかの作品ほど軽すぎず、ほどよい感じ。舞台がパリなのもよかった。けど、エッフェル塔の鉄骨を支えて血だらけになってたって一体・・・?という突っ込みたいところはやっぱりいろいろあったけど、宝塚だからね、ってことで。笑
きりやんが♪パ~リの~空よりもた~かくぅ~♪って歌い出すだけで、泣けちゃいました、私。。。なんだか感激しちゃって。。。
今回、ショーのダンスはすごいですね。ファンシー・ダンスで踊りまくったせいか、月組さん皆さんほっそりされましたね。私の好きな音姫すなおちゃんなんて、更にほっそり!びっくりしました。その分、ショーのダンスは見ごたえがありました。特に3組のデュエットダンスはお気に入りとおっしゃっる方も多かったです。そうだ、思い出した、桐生園加ちゃんが加わったのでした、今回。彼女はとても踊れるのですね。すごーく素敵でした。
今回、あさこさんのお茶会も行ってまいりました。あさこさん、さ・わ・や・か!楽屋でのきりやんやあひちゃんとのエピソードなど楽しいお話を沢山伺えました。記念撮影当たった方、本当にうらやましかったです。会場の人にあさこさんが質問していくコーナーは新鮮でいつも楽しいですね。縞々のシャツ着てた方を「あそこのルキーニさん!」とあさこさんが指したりして。次は縞々のシャツ着てこうっと思ったりしました。ウヒヒ。
といってるうちに来週はもう4月。花組さんの公演が始まります♪黒蜥蜴まだ見ていないのです。わくわく。楽しみですねー。
来週もお楽しみに!
この記事へのコメントは終了しました。
コメント