テニス情報 今年ベストマッチ
今週の質問:来年、ナダル以外でフェデラーに勝てる、ユウボウ選手を教えてください! info@kwow.jpまで。
今年のツアーが終わりました。フェデラー強しという状況のまま終わってしまいましたね。
来年もこの状況が続くのか、ナダル以外に急成長する若手が出てくるのか??
アメリカ勢の苦戦が続くのか? この辺が来年へ向けての話題でしょう。
皆さんはどうお考えですか?
ただ、テニス界は、オフシーズンが短いですね。あと2ヶ月後の1月末には、全豪オープンが始まります。
今年のベストマッチ、多かったのは、ナダルVSフェデラー、全英、全仏、上海、を挙げた方でした。私は、フェデラーとナダルの試合は手に汗を握って、見てられません。。特にナダルが崩れていくときは、判官びいきでしょうか、なんとなく可哀想な気になってしまいます。。女子では、杉山VSヒンギスというのもありましたね!来年も頑張って欲しいです
それでは、今週はなるべく多く読者の方の意見をご紹介します。
■今年のベストゲームは、なんといっても全英決勝フェデラー対ナダルです。試合内容もレベルが高く、両者の気迫やプレーに感動しました。そして、その苦難に打ち勝ったフェデラーの4連覇に拍手喝采です。
■上海の準決勝フェデラー対ナダルの試合壮絶なラリー、フェデラーの完璧なフォアハンドストロークに、ナダルのコートカバーリング&不意に放たれるバックハンドでのウィナー。ダイジェストだけ見ても感動してしまうような最高の試合でした
■アガシVSバグダディスか、フレンチオープンのナダルの準決勝です!!
■全仏オ-プンもりがみvsペトロワ戦です
■フェレーロが好きなので、シンシナティーの決勝戦です。ロディックとの対戦でした。
■鈴木貴男vsフエデラーかな?日本人として鈴木選手には怪我なくもっと世界で活躍して欲しいですね!・・・
■今年のベストマッチは記憶に新しいATP MASTERS CUPの準優勝、フェデラーVSナダルでしょう☆結果はストレートでしたが他のプレイヤーでは不可能な異次元のテニスを2人が展開してくれました!スーパーショットの応酬に思わず声がでました。ロジャーの勝利した瞬間が、それを物語っています。あの喜びようといったら…☆
■ヒンギスVS杉山
■全米二回戦アガシ対バグダディス お互いの勝負に対する姿勢に感動しました!
■今シーズンのベストマッチは、全米OP男子S2回線のアガシVSバグダディスでしょう。互いが持てる力を出し切った試合だと思います。負ければ引退のアガシの活躍もすばらしかったですが、完全なるアウエイの中で奮闘したバグダディスに賛辞を送りたいです!
■アガシファンとしてはやっぱりUSオープンの最後の試合アガシVSベッカー戦です。今だに涙がでてしまいます。
■USオープンのアガシVSバグダティスでしょうか。アガシがメッチャカッコイ良かったヾ(^▽^)ノ
■ローラン・ギャロス男子決勝。ナダルVSフェデラー。お互いクレーの連勝、グランドスラムの連勝がかかった試合。勝ったのはナダル。今の強すぎるフェデラーに勝つには、クレーでナダルが相手しかないのかなぁ?と思うような試合だった。
■やっぱり『フェデラー×鈴木たかお』です。会場で見てましたが、見てる人であんなにすごい試合になるって予想した人は少なかったと思います。2人のプレーも会場の雰囲気もサイコーでした★
■もちろん、全米での アガシとベッカーです!ナダルやバグダディスやフェデラーとあるけど 今年はアガシです 涙で声を詰まらせていた 柳さんの解説も 今また 胸が熱くなるおもいです
■なんと言ってもUSオープンでのアガシの対バベル戦です。2人とも力を出し切った試合だったし、「まだアガシが見られる」と嬉しかったのを覚えています。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント